2011年10月16日

BMW is CHAMPION!!!

勝ちました!獲りましたッ!BMWが初のコンストラクターズチャンピオンです。やりました!今は放心状態で何も考えられませんので、また明日にでも報告させて下さい。シリーズチャンプですよーーーっ!!!

2011年10月15日

舞台は整いましたっ!

Wt2_6268本日のSuper-GT2011最終戦の予選は今季三度目のポールポジションを獲得しましたっ!そしてシリーズチャンプを一騎打ちで争うライバルFERRARI458GTEは見事二位に入りましたので、明日の最終決戦はまさにガチンコの対決となります。今日の予選を振り返るとYOKOHAMAさんのウェットタイヤがずば抜けて調子良く、かなり多めに降っていた時の朝の公式練習時には一時TOPから9位までをADVANタイヤが独占したほどで、僕らにとってもそれが最強の武器となりこの結果に繋がりました。明日のレースは今の所ドライのレースの予想ですが、ここまで来たら絶対CHAMPIONになるんだっ!って想いの強いチームが勝つと思ってます。だから絶対に負けませんッッッ!!!BMWを初のコンストラクターズチャンプに導くためにも、ここまで四年掛かった初音ミクちゃんプロジェクトでテッペン獲る為にも、絶対にぜぇーーーったいに負けませんよっっっ!!!最終決戦はいよいよ明日ですっ!!!

Photo by WATARU TAMURA


PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2011年10月15日

新3シリーズ-F30発表ですっ!

2012bmw3series17655x436
2012bmw3series95655x436
News111015f30ms01
新3シリーズ-F30遂にデビューですっ!低く長くなったフロントノーズが非常に印象的で今から超楽しみですっ(^0^)すでにM-sportもActive Hybridも準備されている様で滅茶苦茶BMWの気合いを感じます。日本での発売は来年の春から夏と予想します(アメリカは来年2月と発表済)さぁさぁ、これで次世代の素材は全車揃いましたよッ!


PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2011年10月14日

昨日は寝れませんでした(^^;

P1010122いよいよ最終戦ですっ!泣いても笑っても明後日の夕方には・・・笑ってますよっ!(いや違う意味で泣いてるかw)今回ここもてぎに入るまでに本当にたくさんのお客様やメーカー様から激励のメールや電話を頂戴し、ある意味その責任の重大さを感じて・・・って言ってるときっと今日も眠れませんwww でも、これでいいんですっ!(これでいいのだ!)一年の集大成ですし、それも何度かここで書いてる怪物FERRARI458GTEとのサシでのCHAMPION争いですから、これ以上の舞台はありません。追われるより追う方がやり甲斐もありますし強いですよっ!!!そして、そして、何度も言いますが僕らにはどのチームよりも強力で巨大な皆さんの応援がついてますからねっ(^_^)ここまで来たらもう性能調整がどうだとか明日明後日の天気がどうだなんて一切口にしません。あとはガチンコやるだけですっ!勝利をもぎ獲るだけですッ!それでは皆様、明日明後日どうぞ宜しくお願い致しますッ( ̄- ̄)ゞ

PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2011年10月13日

Studie BMW Welt2撮影開始ッ!

L1001065と言っても撮り溜めている写真が山ほどありますので(^^;企画モノや専用コンテンツ用の撮影開始って事ですがまたまた始まりましたッ!今年もここまでイヤってほど(笑)ネタは豊富にありますが、それをそのまま掲載してもあまり代わり映えしないので皆様のハートを揺るがす一冊にする為にもまだまだ動きますよぉ〜ッ♪やっぱりStudieの本ですから半分は日本にネタでもいいですが、もう半分はヨーロッパ臭プンプンなページにしたいので今年もドイツ取材行って参りますっ!ただちょっといつもと違うのは明日から乗り込むSuper-GT2011の結果次第では来月行くか再来月に行くかが変わりまして(理由はまた今度w)それに伴いMagazineの発売も年末になるか年始になるかといった予定でおります。イベントには体感や現物があります。ネットには膨大な情報があります。では本に出来ることは何でしょう?それは読む方が一緒にそこにいられることだとイメージしてまして、今回も皆様を色んな所にお連れしちゃおうと企んでおりますので御期待下さいっ!さぁ、いよいよ明日からツインリンクもてぎに乗り込み今シーズン最後の決戦で闘って参ります。ここまでしたら何としてもGet CHANPIONですっ!!!JGTCから続くコンストラクターズチャンプの名に歴史上初めてBMWの文字を刻める様死にものぐるいで闘って参りますっ!初音ミク&GSRファン16,000名とStudieファン20,501名そしてそして数判らないけどBMWファンの皆様アツイ応援のほど宜しく御願い致しまーーーっす(^0^)


PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2011年10月12日

X6Mッ!

X6macsただいま会社を抜け出し意味もなく(無いわきゃないっw)運転免許センターの待合ロビーにてこのブログを書いております(^^; で出がけにStudie+YOKOHAMA-駐車場にて見つけたこのイケてるX6Mが目に入りOwnerに何の許可無く(ゴメンナサイw)パシャリッ♪デリバリー直後は高価なこともあり台数が伸び悩んだこのX6Mですが、最近都内では異様なほど目にします。田舎者発言的にはやっぱ東京は凄ェーなぁーと思います(笑)火がつくとこの街は値段関係無くすぐ火が点きますねっ!流石神奈川と愛知と静岡と大阪と兵庫の販売台数を一都で呑み込むだけのことはありますっ!でこのX6Mですがどういうワケか中東の方々に特に人気がありまして、向こうではこのX6MのTUNINGが大盛り上がりとのこと。中でもHAMANNやAC Schnitzer更にはG-Power等が何百台というオーダーを抱えているとのですから驚きます。日本でもこうやってノーマルが増えてくれば自然とアフターが盛り上がってくるでしょうねっ!(^_-)X6Mでは定番のHAMANNとこのAC Schnitzerなんかも色々なPARTSがすでにデリバリー済みですから、これから買われる方もすでにお乗りの方も是非是非抑えに抑えられたX6Mを本来の獰猛な暴れるマシンに仕上げちゃって下さいッ!このクルマイヂるとホント豹変しますよ。なんて言っても心臓がNew M5と同じエンジンですもんねッ(^0^)


PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2011年10月10日

市販車EVOのバトルが見れますッ!

Img_9691三連休の採取日となる本日もたくさんのご来店ご利用頂戴し誠に有難うございますっ!大物のDressup&TuningからちょっとしたModifyや細かいメンテナンスもろもろ非常に幕の内弁当的な三連休であったのが各店とも印象的でした(^_^)で、今日は来年のSuper-GTのお話をちょこっとさせていただこうと思っておるのですが、僕らも参戦中のGT300というクラスが来年大きく変わるんですっ!これまでの日本だけのJAFルールを卒業し、来年からはFIAのレギュレーションにかなり足並みを揃える形に変貌しますっ!そうなると当然ですが参戦する車輌にも変化が出て参りまして、今聞いてる話だけでもAUDI R8LMSやメルセデスベンツのSLSGT3、更にはFERRARIの最新レーシングカーである458GT3や2012モデルの最新PORSCHE911GT3も三台以上の布陣でエントリーして参りますし、噂では途中からマクラーレンMP4GT3も海外のチームから参戦があるとかないとか、もうお祭り騒ぎを通りすぎて凄い事になっておりますっ!!!なので当然本ブログを読んでらっしゃる皆様はBMWは勿論ですが、輸入車好きな皆様だと思いますので是非是非懐かしのスーパーカーバトルと言っても過言じゃない新しく生まれ変わったSuper-GT GT300クラスを楽しみになさって下さいッ(^_^)そこにうちがBMWでエントリー出来るかどうかはまだ判りませんが、出来れば・・・いやっ、何としてもそんな場になると聞けば聞くほどBMW代表としてその新たな場で闘いたい意向でおりますがこちらはまだ未確定ですので決まり次第良いお知らせが出来る様に頑張りますっ(^_^)でもホント楽しみですねえ〜っ♪


PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2011年10月 9日

KW(カーヴェー)の傘

L1001052三年前の岡山国際サーキット(WTCC)の時にKWやAKRAPOVICの輸入元として有名な橋本コーポレーションさんより1本の傘を頂きました。当日はかなり強めに風が吹いており雨もひどかったと記憶しています。そんな中でこの傘を頂戴し開こうとしたらあろうことかこの傘には開きすぎストッパーが付いておらず、台風のNewsの絵で簡単によくある逆さ傘になってしまい「何だこの傘は?!」と思ったのがこの傘の第一印象でした。よくよく見てみると最近の傘には当たり前の様についているプッシュボタンやストッパー機能が一切備わっておらず、自分の手の強弱でシッカリ開け閉めしないといけない代物でして、正直その時はその日以外は二度と使わないでStudieの天井にでも飾るかなと思っておりました。しかしながらこの傘が意外にも使い続けると逆にそのカチッカチッと動くアナログ感が気持ち良くいつの間にか常に持ち歩く(普段はクルマのトランクの中)愛用の1本となりました。なんていうか自分で開く、自ら締めるみたいな所が妙にスイッチ入るって言うかキチンとした道具の使い方をしている感みたいなモノがホントに気持ちいいんです。(AT車とMT車の運転に似ているかもしれません)しかしながら海沿いに住んでいることもあるでしょうし、使い方が粗かったせいもあるのでしょうが三年愛用し続けたKW傘はサビサビだらけで、所々骨も曲がりかなり痛んできてしまっていたのですが、それでも我慢してだましだまし使っていた所それに見かねた(笑)橋本コーポレーションさんより本日真新しいKW傘を頂いてしまいました。(若干御願いもしておったのですがw)橋本コーポレーションさんどうも有難うございましたっ!でもね、こういうの流石だなって思います。自動車とは全く関係の無い(とは言えこの傘きっとレースでグリッドガールとかに持たせてそうですが)この傘により僕の中のKW好き度は完全に上がりました。あえてこの時代に傘の使い方を再認識させる様なアナログの傘を作り、使い手にその楽しさ気持ち良ささを教えてくれたKWは流石だなぁーと心底感心しました。売り物では無いので皆様にこの気持ち良さを体感下さい!とは言えないのですが(ゴメンなさい)とってもドイツらしい演出だったので本日のブログネタにしてみました。三連休の中日でございますが今日もたくさんの御来店御利用誠に有難うございますっ!


PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2011年10月 8日

Live and Experience !!

P1010090昨日は何だかパツンパツンなブログでスイマセン(^^; 結局朝から夜11時過ぎまで、ずーっと色んなとこで(他業種含む)ミーティングって言うか打ち合わせさせて頂きまして、あの瞬間あの場所(レストラン)でしかブログを書いて更新することが出来なかったものですからお許し下さい。でも、ホント充実した一日でした。色んな社長さんや出来る社員さん達とお話させて頂き、結構共通して出てきたキーワードは“Live!”と“Experience(体感)”でした。インターネットの情報量は底無しに拡がるだけ拡がっており、それに伴いどうしても本来の目的である広告宣伝に繋がるパンチが薄くなってきており、気付かせる事知らせる事は出来ても、心震わせることが出来にくくなってきている。なので、これからはさきほどのキーワードが重要だっ!ってとこに繋がるワケですねっ(^_-)そういった意味で我々Studieに置き換えると、今後より強化し重視していきたいのはStudie TvStudie BMW WeltそしてFamilie!(今年は11月6日の日曜日にFUJISPEEDWAYで開催ですっ!)等のBMWイベントになると思います。Studie TVには独特のLive感があり構成や企画が悪いだけで、今後もっともっと面白くして皆様を楽しませる事の出来るコンテンツにはしていけると思ってます。またネットがこうなってくると、やはり紙媒体のパンチの強さも見直される時期がくるとも思いますので、やはり自社のMagazineである(刊行は学習研究社ですがw)この本は大事にしていきたいです。(勿論今年もやりますっ!)そしてそして“Experience(体感)”に最も向いているのは何と言っても一日で何千人ものBMW愛好家が集うBMWイベント以上に向いている場もないでしょう!なのでこの三つをより強化し、もっともっと皆様のハートを揺さぶる事が出来る様に頑張りますッ!(頑張らなくてイィですか?www)そうそう今日明日東京店で開催されているRECARO試座体感キャンペーンなどはまさにこの“Experience(体感)”を具現化した素晴らしい活動ですね。売れてる理由はこんな所にもある様ですッ(^_^)

PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2011年10月 7日

未来予想図ッ!

P1010063ただいま夜の20:25。本日四件目の都内ミーティングなうでございますっ!朝から目まぐるしく忙しい一日でしたが来年とか再来年とか明日とか明後日がきっと素敵に見えるとっても、と〜っても充実した一日でしたっ!(ingですがw)イヤー、なんか巧く言葉にならないですがみんな前向きですねっ!それが嬉しく楽しく、そして誇らしく頼もしいですッ(ちょっと他人まかせですがw)何だか今日は言いたいこと一杯あるけどもう呑みながら次のStudie BMW Weltの打ち合わせなうなので今日のブログはこれにて終了wwwwww

PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成