これ以上無い名誉
皆さんはBMW Sportstrophyってご存知ですか?(ドイツ名ではBMW Sportpokal)よくBMWのワークスカー等に昔からbmwsportstrophy.comのステッカーが貼られているので何となく見たことある方は多いのではないでしょうか(^_^)これは非常に歴史と威厳のあるBMWのその年世界中で活躍したMotorsport Teamのほんの一握りだけを表彰する式典のことなのですが何と、なんと、ナントッ2011年度の表彰式に我がStudie AGが招待されちゃいましたぁぁぁ〜っっっ!!!O(≧∇≦)O 実はこれものすごくビックリで、この存在だけは知っていたのですがFIA GT1,GT3,ADAC Master,WTCC,BTCC,V8Superstarsそしてニュルでの24時間やVLNという僕も大好きなヨーロッパツーリングカーレースが対象で、日本のSuper耐久シリーズがアジアからは唯一その対象リストに掲載されているのみで、僕らの参戦しているSuper-GTはレギュレーションの独自色が強いのが原因と思われますがその対象レースにすら入ってなかったんですね。なので今回チャンピオンを獲ったと言っても関係無いなぁ〜なんて思っていたんですがまさかまさかのご招待で感無量なのですが・・・実はちょこっと伏線もありまして(^_^;Sepanで初優勝したあたりからBMW motorsportのHomepageにうちのResultが載り始めたんですね(それも凄い意外でした)なので「あっ、気にしてくださっているんだなぁ」ってのがあって、そもそも実現可能かどうかはまだ判りませんが2013年以降にDTMとSuper-GT/GT500のレギュレーション統一の話なんかもありましたので、決して我々のGT300での活躍は中国への影響力を考えたら無視出来無いだろうなぁ〜なんて大人目線で考えちゃった(笑)所に届いた招待状だったので・・・でも素直に嬉しいですッ(^0^)昨晩相澤常務と話してたら「紋付袴でいかんかいっ!」って言われたんですがみなさんどう思います?(^_^;ドレスコードは大体皆さん背広にノーネクタイが主流な様です。でもたしかに紋付袴は目立ちますよねぇ〜っ♪でも何をどう表彰されるのか、それともノミネートだけなのか等々まださっぱりわからないので個人的には無難に廻りの皆様にあわせて背広にノーネクタイで行きたいなぁと思っております。今件また御報告致しますッ!日程はミュンヘンで11/26ですッ!!!
PS:Studie HomePageリニューアルしておりますっ!是非チェック下さいね(^_-)









