2012年1月28日

今年も闘いますっ!

_35o9685本日GOODSMILERACING広報担当えみぃちゃんのブログを受け、ようやくここまでは発表出来ますッ!今年もStudie AGは昨年と同じ以下の体制でGT300クラス初の連覇を目指してSuper-GTに参戦致しますッ!今年は先日のStudie TVでもお話致しましたがとにかく新型車だらけの大激戦が予想されます。AUDI,Mercedes(AMG),PORSCHE,FERRARI,Lamborghini,Mclaren等の最新欧州車軍団にNISMO GT-R GT3やSUBARU BRZ GT300等々の最新最鋭のサムライ達もドハデなデビューを虎視眈々と狙っていることでしょうから、そんな中連覇を目指すのは本当に並々ならぬ“力”が必要だと思っておりますがやるからには志高くどのチームよりも勇気と元気を持って挑みますよっ!じゃあドライバーは誰なんだ?マシンは?等々ございますが、これは2月12日の発表までもうしばらくお待ち下さい(^_^)とにかく今日言える事は下記のとおりと上記のとおりです(笑)大丈夫ですッ!もっともっと目標は上の上の方ですからッ( ̄- ̄)ゞ

2012 GSR&Studie with Team UKYO

エントラント代表 鈴木康昭(株式会社スタディ代表)
チーム監督 大橋逸夫
チームスポーティングディレクター 片山右京
スーパーバイザー 安藝貴範(GOOD SMILE COMPANY/GOOD SMILE RACING代表)
2012年度チームドライバー
2012年度レースクイーン「レーシングミクサポーターズ2012」

StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2012年1月26日

What's BMW M Performance Automobile?

Bmwm550dtouring03BMW通な方はもうチラチラと耳にしておることと思いますが、正式には3月8日のジュネーブモーターショーでBMW M Performance Automobileというブランドが立ち上がります。何?何?BMWなの?Mなの?M-Sport?BMW Performance?っと取っ散らかること間違い無しなんですが(笑)わかりやすく言うとBMWとMの真ん中のBMWが今後たくさん出てくるんです。実験的な意味合いで言えば1series M coupeなんから完璧にこの流れをすでに組んでてガワはMだけどエンジンは普通のZ4(35is)と一緒だったりしてましてまぁあそこまでボディの作り込みはしなそうですがそんな感じです。もーちょっとイヤラシい(^_^;言い方すると目下最大のライバルであるAudiには普通のAudiがあってSがあってRSがある。そのBMW版Sって言うと判りやすいでしょうか(生々しいですねw)でもこれStudie的には超Welcomeですっ!まずはX5&6とF10/11に380馬力のスーパーディーゼルモデルが発表されましたが、この後も1や3にも面白そうなモデルが続々発表される様ですから(噂のF20版1Mも)やっぱり楽しみですよねぇ~ッ♪後はこれに従来のBMW Performance Partsがどうやって絡むのか絡まないのか・・・ら辺がまだ不確定なんでまたちょいちょい探って御報告致します。とにもかくにもまだまだもっともっと元気になってくれそうなBMWやっぱしサイコーっつー話でしたッ(^0^)

StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2012年1月25日

表紙が出来ましたぁ〜ッ(^0^)

Ss6coverdただいま全開で製作しておりますStudieStyle6(2月14日バレンタインズデイに発売で〜っす)の表紙が完成しましたっ!StudieStyleと言えばガイ・アーレンさんのイラストで決定でしょ〜って事で前回製作した優勝イラストをそのまま採用してみました。真っ白バックとのコントラストがにゃかにゃかGOODデスッv( ̄ー ̄)今までのが悪かったワケではありませんが(笑)今回のStudieStyleはホントに内容ギューギュー濃いぃ内容がギッシリ詰まってて面白く仕上がると思いますっ!チャンピオンを獲得した2011Super-GTの事は勿論のこと、先日行ってきたドイツ紀行や今旬旬なパーツやBMW情報が満載です。いつものとおり学研さんより発売になりますので是非是非皆様一家に一冊御購入下さいw それではまた取材に行ってきまぁーーーっす!!!

StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2012年1月24日

Next Studie's Studie

Z4studieまさに新車ラッシュ真っ只中の我らがBMWですが、そうなると僕らも一気にデモカーを作らねばならずかなり嬉しい悲鳴ですが大変です(^_^; 今作ってるのは石塚1seriesMcoupeにこの瀬下Z4GT3仕様に原田のF20/新120。更に月末には大注目の相澤新M5/F10が入ってくるかと思えば来月には仙台、横浜、東京、神戸各店に合計4台のF30/新3シリーズが入ってきますので、これ全部にbremboとRECAROと大径タイヤホイール付けたらそれだけで幾らになるんでしょっ?!(@0@)ってそんな事考えたくない、考えたくない(^_^;;;でも皆様の指標にならなければデモカーの意味無いので(たまに全然参考にならないクルマが存在するのもたしかですがwww)色んなメーカーさんのご協力を得ながらも前に前に進めていきたいと思いますッ( ̄- ̄)ゞ皆様も次出るあのBMW欲しいなぁ〜なんて誘惑が多い事と思いますが欲しいモノの無い人生なんてつまらないと思いますし良い事と捉え日々のお仕事頑張りましょ〜ッ♪(^0^)

StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2012年1月23日

5歳の視点で

P1010880昨晩突然長男が「明日はStudie行ってお仕事手伝う!」と言い出し、朝一番のStudieStyle6の取材から同行に。その後会社に到着すると11時過ぎに早弁した後(爆)「何しよっかなぁ〜」と色々本人なりに物色した上でいきなり「メモ用紙とペン貸して!」って言うので何やるのかなぁ?と思っていたらいきなりショールームに展示してある商品達に説明書き(?)を書き始めましたwww ミニカーには「ドイツのちっちゃいクルマなところ」HAMANNのWHEELには「とってもはやくなりそうですごくかっこういいところ」BBSには「ぴかぴかにたいが(?)シルバーになっているところ」そして、この入荷したてのF10新M5用KWクラブスポーツには「ばねがついてるところwww」となかなかユニークなPOPの完成ですッ(^0^)更には子供の目線でしか気付かない柱の高さの所にE30M3プレステマシンに向けて「げーむ→」「あそびば→」と店内案内の看板も付けたりと、なかなかアグレッシブに見事お仕事しておりましたwww 親馬鹿全開な気もしますが面白いので今週いっぱいくらいはこのままにしておきますので笑ってやって下さい。


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2012年1月21日

エヘヘヘヘ(*^-^*)

Wt2_0047エヘヘヘヘ(*^-^*)久しぶりにRECARO買っちゃいましたぁ〜ッ♪参考出品の時から目を付けていた(笑)SportsterのLimited Editionです。去年のBMW Familie!Westenの時にこれ座りながらTALKSHOWやらせて頂いたんですが喋りながらも「このシート妙に座り心地がいいな!」「この絶妙な立体感のモカ縫いが革のくせに全然お尻滑らなくてこりゃいいな!」と実はTALKどころじゃない(爆)ほど気に入っちゃってたんです(^_^;>でもSAFARIにはSPORT-JC付いちゃってるし、ケロケロには長年使い込んでるSP-GTIIがハマリにハマってますし、家のX1にSportsterってのも使用用途的にクレームきそうだしなぁぁぁ...と思い悩んでおったのですが、よ〜く考えたらもうすぐ(まだいつか判りませんがw)届く新3シリーズF30にはこれあまりにドンズバピッタシカンカンじゃないですかぁ〜ッ\(*T▽T*)/更に僕のF30は“sport”のブラックレザーなので内装はBLACK/REDのこれまた、このSportster Limited Editionの為にあるクルマと言っても過言じゃありませんwww で、いつも大変お世話になっているRECAROのM氏に御願いして月末にRECARO工場お邪魔して自分のSportster組み立て&縫合しにいくことにしましたっ!!!(実話っwww)StudieStyle6の取材にかこつけたいわゆる職権乱用に間違いないのですが自分のRECAROを自分で作れるなんてRECAROマニアな僕にすれば夢の様な話でありましてと〜っても今から楽しみですッ♪


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2012年1月20日

320FLASH!!!

3ddmeflash昨年の年末から320が大爆発しておりますっ!E90もE91もE92も大大大爆発ですっ!!!いやぁ〜嬉しいですねぇ(^_^)やっぱココが元気無いと何だか安心しないんですよねっ♪ディーラーさんでも結構あったN43エンジンのLCIが一気に在庫少なくなってたんでモデル末期になって「やっぱNAでしょ〜ッ!」って特需もあったんでしょうね、きっと。でもって今320の方はどんな事Studieでやってるのかランキング発表ォ〜ッ(^0^)で嫌らしく金額ベースにしちゃいますが(笑)一位はどうしても高価なのよねぇ〜って事でタイヤ&ホイールセット。でもって二位はサスペンション関係で、注目すべきは三位にこのDME Tuningはきちゃってます。これきっと今のクルマ(320)気に入ってるから「これでもう少しPOWERが上積み出来れば!」って要望なんでしょうね、きっと。たしかに3DサンのDME FLASHは320がより元気になって322i位になっちゃう体感の差はありますからドンズバでお薦めですッ(^_-)でもってその次がマフラーでエアロパーツ、ブレーキ、ライト関係etc...と続いていきます。次なる新3シリーズ(F30)の発表はほぼほぼ2/11に決定の様ですから早い人の納車はその辺りから順次進んでいくでしょうからE9X系の皆さん負けずにいきましょーーーっっっ!!!ってF30買った私に言われたくないなんて言わないで下さいねっwww

StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2012年1月19日

これまた勉強ッ!

P1010858今日も朝から全開で2月14日バレンタインズDAYに発売のStudieStyle6作っておりますっ!今日は原稿書きもしたい所なんですが取材ですッ、取材ッ!でその内の一件がこのOKADAプロジェクトさんだったんですが、これまで散々一緒に開発してきて毎日たくさん販売させて頂いて、イベントでもいつも一緒なのにあらためて面と向かって膝を合わせ取材する側される側に分かれて話をすると「エェーッ(@0@)!」とか「そうなのぉ?!」なんて美味しいネタがたくさん出てくるんですね、これ面白いッ!詳細は勿論本誌に書きますがダイレクトイグニッションコイル(純正も含む)が実はハシリ方にもよりますが5〜7万km位から性能低下が始まっていく工程の話はとても興味深かったです。コレもっと大きく謳えばもっとPLASMADIRECT売れるのにぃ〜!なんて根っから商人な僕は思っちゃいましたが(笑)そこは職人集団のOKDさんらしいなぁって思いました。今回はいつもよりちょっとハードルを上げた中級者〜上級者用取材ページがありまして(このOKDさん企画もそうです)なかなか読み応え出ると思いますのでこれまた楽しみになさっていて下さいねっ!さっ、原稿書くぞぉぉぉーーーっ(^0^)


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2012年1月18日

先書いちゃおっとwww

J547このままでは文章を書く脳味噌が破裂しそうなので先にブログを書くことにしましたwww というのもStudieStyle6の発売をあと一ヶ月弱に控え(微妙に宣伝w)現在原稿書き作業花びら大回転(爆)になっておりまして、そもそも文系じゃない(と言っても理系でも無いwww)私めが皆様に読んで頂いて恥ずかしく無い内容の文章を書くのはそれはそれは大変な作業でして、こんな時は一時的にでも河口まなぶ氏や島下泰久さんにゴーカイチェンジ(一部の人爆w)したい今日この頃ですッ(^_^;;; という事で話をオートサロンまで戻しますが(核爆)結構面白いモノたくさんありましたよねッ♪ホントはどっかでそれ一挙に公開したいんですが今忙しくて無理ですwww で今日の写真はBBS JAPANブースで見付けた試作ホイールなんですが、もう一目で目がハートになっちゃいましたッ(*^0^*)最新BBSでありながら、どこかクラシカルで、それでいてどっから見てもBBS ism全開な所が胸キュンですッ♪(勿論装着妄想図はF30ですがががッw)他にも気になったクルマやパーツ多々ありましたが、それはやっぱり近々HPで御紹介しますね。って事で本日軽めなブログで失礼する理由はまだまだ原稿は2/3以上残っているからですッ(^_^;;; それではまた明日ァ〜!


StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成

2012年1月15日

TOKYOAUTOSALON2012終了ォ〜ッ!

Img_0658いやぁ〜疲れたwww だってホントに人多過ぎですっ!やっぱりクルマ道サイコーッ(^0^)3台飾ったStudie'sStudieもどれも非常に評判良くたくさんの皆様に見ていただく事が出来ました。またたくさんの、そして色んな方々とお話する事も出来、これまたホントにサイコーでしたッ!そうそう、そんな中結構な数の方に「ここだけの話(笑)今年レースどうするんですかぁ?」って御質問頂きましたが2月12日までは口が裂けても言えましぇ〜ん、と頑として口チャックでゴメンナサイ。まだ決まっていない事も多いし、色んな人が関わるプロジェクトですので(今年そこにうちがいるかどうかもまだ判りませんよ〜(^_^;;)やっぱり決まりは決まりで口チャックなのです、ハイッw 今回は最初から最後まで横浜ゴムさんのブースにお世話になっちゃいました。自動車メーカーと比べても全く遜色無い巨大でとっても煌びやかな所にうちのデモカーだけでなく私までお世話になっちゃってどうもスイマセン。そして有難うございましたっ!この御恩はもっともっとADVANの素晴らしい所を世に広める事でお返しさせて頂きますので許して下さい。ブースに来てくれたたくさんの皆様もホントに有難うございましたぁ〜っ!どうかStudie&ADVAN引き続きどうぞ宜しくお願いしますッ(^0^)

StudieBOBをフォローしましょう

Studie Ag

バナーを作成