またもやのフジは小雨でした(^_^;
 本日は昨日の今日だというのにまたもやフジスピードウェイにおります。何してるのかと言うとこの人と遊んでますwww ってのは冗談でBMWコンプリートさんの取材ですッ!BMW M PERFORMANCEのF20新1シリーズとF30新3シリーズのデモカーに谷口&片岡の両ドライバーが乗ってインプレッションをする企画の付き添いなんですが、どうしてもまだ乗っていなかったF20新1シリーズの方の足とM135iの純正サスペンションとの違いを体感したかったので撮影の合間をぬって試乗させて頂きました。感想としてはやはり同じBMW M PERFORMANCE AUTOMOBILE社製ながらM135iの標準アシの方がどんな方が乗っても良い様なセッティングになっていて、スポーティという意味ではBMW M PERFORMANCEのサスペンションキットの方がより好みでした。またラジアルではなくランフラットとの相性の良さも再確認出来たのも収穫で、ランフラットタイヤ愛好家(もしくはノーマルのタイヤホイール(M Sport含む))で車高をちょこっとだけ落としたくて更に旋回性能を向上させたい、って方に特にオススメなアシなんだっつー事も再認識出来ました。やはりこのアシ違いのわかる男に是非チョイスして頂きたいサスペンションキットであります、ゼヒゼヒッ(^_-)
本日は昨日の今日だというのにまたもやフジスピードウェイにおります。何してるのかと言うとこの人と遊んでますwww ってのは冗談でBMWコンプリートさんの取材ですッ!BMW M PERFORMANCEのF20新1シリーズとF30新3シリーズのデモカーに谷口&片岡の両ドライバーが乗ってインプレッションをする企画の付き添いなんですが、どうしてもまだ乗っていなかったF20新1シリーズの方の足とM135iの純正サスペンションとの違いを体感したかったので撮影の合間をぬって試乗させて頂きました。感想としてはやはり同じBMW M PERFORMANCE AUTOMOBILE社製ながらM135iの標準アシの方がどんな方が乗っても良い様なセッティングになっていて、スポーティという意味ではBMW M PERFORMANCEのサスペンションキットの方がより好みでした。またラジアルではなくランフラットとの相性の良さも再確認出来たのも収穫で、ランフラットタイヤ愛好家(もしくはノーマルのタイヤホイール(M Sport含む))で車高をちょこっとだけ落としたくて更に旋回性能を向上させたい、って方に特にオススメなアシなんだっつー事も再認識出来ました。やはりこのアシ違いのわかる男に是非チョイスして頂きたいサスペンションキットであります、ゼヒゼヒッ(^_-)






 SUPER-GT2013 Round.2 FUJI 500km RACE決勝日が終わりました。結果は9位でした。ウーン、いまいち・・・でもカメさん作戦(燃費最優先モード)が当たり谷口信輝から片岡龍也に変わった直後には3位まで上がりオォォォーーーッッッ!!!と超テンション上がったのですが59周目にまさかの・・・左フロントタイヤがパンク(┳◇┳) 次のドライバー交代までまだ6周残していましたが、勿論そんな事言ってられずタイヤ交換と同時に慌てて再度谷口に交代致しましたが、そこからは42周走らねばならない為に更に燃費重視な走行しか出来ず、結果9位という結果でした。GW中で快晴なこともあり非常にたくさんのファン&個人スポンサーの皆様に応援頂いたのに申し訳ありませんでした。今日はヤケ酒して明日にはスッキリ気持切り替えて前向きますm(_ _)m
SUPER-GT2013 Round.2 FUJI 500km RACE決勝日が終わりました。結果は9位でした。ウーン、いまいち・・・でもカメさん作戦(燃費最優先モード)が当たり谷口信輝から片岡龍也に変わった直後には3位まで上がりオォォォーーーッッッ!!!と超テンション上がったのですが59周目にまさかの・・・左フロントタイヤがパンク(┳◇┳) 次のドライバー交代までまだ6周残していましたが、勿論そんな事言ってられずタイヤ交換と同時に慌てて再度谷口に交代致しましたが、そこからは42周走らねばならない為に更に燃費重視な走行しか出来ず、結果9位という結果でした。GW中で快晴なこともあり非常にたくさんのファン&個人スポンサーの皆様に応援頂いたのに申し訳ありませんでした。今日はヤケ酒して明日にはスッキリ気持切り替えて前向きますm(_ _)m SUPER-GT2013 Round.2 FUJI500km RACEの予選が終了致しました。我々のZ4GT3は2009年から進化し続けた結果、コーナリングとブレーキの性能が非常に高いのでその分他車よりも直線のSPEEDがレギュレーションで絞られている為にこの世界でも稀なハイスピードサーキットであり1.5kmもの長い直線を持つFUJISPEEDWAYは現状最も苦手なサーキットであります。(言い訳長いw)という事で谷口信輝&片岡龍也を持ってしても今日の予選は8番手のポジションが精一杯でした。とはいえ明日の決勝レースはいつもより約1.7倍長い500kmレースです。ピットインの回数もいつもの一回きりではなく2度ないしチームによっては3度必要になってきますから色々な作戦が立てられます。若干ラップタイムを落としてでも燃費重視な走行に務めピットインの給油時間を短縮したり、状況によってはタイヤ交換も二度目はしないとかするとか二輪交換とか、まぁやるやらない別にして(笑)色々な手があるので、それさえハマれば8番手からでも充分優勝は狙えると思ってます(信じてますっ!w)そうそう今日の写真は今回のレースから導入された、つい先日発表になったばかりのZ4 LCIのヘッドライト。市販車同様レーシングカーにも導入されコロナリングもLEDになって非常に精悍な顔つきになりましたっ!格好イィですね〜ッ!強そうですねぇ〜ッ(^0^)明日頑張りますッ!!! 追伸:今日はこの場でBMWJAPANさんがM6GRANCOUPEと世界限定54台のM3 DTMチャンピオンEDITIONを日本で初めて発表致しましたッ!こういった場にこのSUPER-GTが選ばれるのなんて3年前には全く考えられなかった事ですから、ちょっと林さんのスピーチを聞きながらウルウルしていたのはココだけの話(爆)
SUPER-GT2013 Round.2 FUJI500km RACEの予選が終了致しました。我々のZ4GT3は2009年から進化し続けた結果、コーナリングとブレーキの性能が非常に高いのでその分他車よりも直線のSPEEDがレギュレーションで絞られている為にこの世界でも稀なハイスピードサーキットであり1.5kmもの長い直線を持つFUJISPEEDWAYは現状最も苦手なサーキットであります。(言い訳長いw)という事で谷口信輝&片岡龍也を持ってしても今日の予選は8番手のポジションが精一杯でした。とはいえ明日の決勝レースはいつもより約1.7倍長い500kmレースです。ピットインの回数もいつもの一回きりではなく2度ないしチームによっては3度必要になってきますから色々な作戦が立てられます。若干ラップタイムを落としてでも燃費重視な走行に務めピットインの給油時間を短縮したり、状況によってはタイヤ交換も二度目はしないとかするとか二輪交換とか、まぁやるやらない別にして(笑)色々な手があるので、それさえハマれば8番手からでも充分優勝は狙えると思ってます(信じてますっ!w)そうそう今日の写真は今回のレースから導入された、つい先日発表になったばかりのZ4 LCIのヘッドライト。市販車同様レーシングカーにも導入されコロナリングもLEDになって非常に精悍な顔つきになりましたっ!格好イィですね〜ッ!強そうですねぇ〜ッ(^0^)明日頑張りますッ!!! 追伸:今日はこの場でBMWJAPANさんがM6GRANCOUPEと世界限定54台のM3 DTMチャンピオンEDITIONを日本で初めて発表致しましたッ!こういった場にこのSUPER-GTが選ばれるのなんて3年前には全く考えられなかった事ですから、ちょっと林さんのスピーチを聞きながらウルウルしていたのはココだけの話(爆)
 今日は朝起きた時から「さぁ、いよいよ決戦だぜぃ!」と気合い充分(勿論目覚まし時計無しw)でシャワー浴びて歯ァ磨いていざFUJISPEEDWAYッ!と向かったのはいいんですがNAVIの到着予定時間は11時ちょい前・・・あれっ今日搬入日だからミーティングのある3時までに行けばいいんだったwww とものすごーく時間を持て余し下道に降りて5軒もカメラ屋さん回っちゃいました(爆)まぁ、目当てのコンデジはどこにも置いてなかったので散財しなくて済んだのですが結局13時過ぎには現着し快晴で暖かい最高な天気のサーキットでフレッシュな空気をたくさん吸い込み(今日はレース無いので空気キレイですw)やったるぜぇーっ!と走るのは僕でも無いのに(笑)一人バシッとビシッと・・・ブログ書いてますwww とは言え今日はあまりNEWS無しです(^_^;みんな元気ですっ!直線不利ですがその分旋回とブレーキ超得意なので他のみんなが言うほど(苦笑)諦めてませんし、みんなヤル気満々ですッ♪そうそう今回BMWJAPANさんが日本初お披露目のM2台の発表会をこの場でやってます。必見ですっ!僕は役得でもう拝見しましたが明日まで写真はNGだそうです(爆)でも超テンション上がるクルマなので是非是非ご覧あれ〜ッ♪それでは明日予選日ですが頑張りますッ( ̄- ̄)ゞ
今日は朝起きた時から「さぁ、いよいよ決戦だぜぃ!」と気合い充分(勿論目覚まし時計無しw)でシャワー浴びて歯ァ磨いていざFUJISPEEDWAYッ!と向かったのはいいんですがNAVIの到着予定時間は11時ちょい前・・・あれっ今日搬入日だからミーティングのある3時までに行けばいいんだったwww とものすごーく時間を持て余し下道に降りて5軒もカメラ屋さん回っちゃいました(爆)まぁ、目当てのコンデジはどこにも置いてなかったので散財しなくて済んだのですが結局13時過ぎには現着し快晴で暖かい最高な天気のサーキットでフレッシュな空気をたくさん吸い込み(今日はレース無いので空気キレイですw)やったるぜぇーっ!と走るのは僕でも無いのに(笑)一人バシッとビシッと・・・ブログ書いてますwww とは言え今日はあまりNEWS無しです(^_^;みんな元気ですっ!直線不利ですがその分旋回とブレーキ超得意なので他のみんなが言うほど(苦笑)諦めてませんし、みんなヤル気満々ですッ♪そうそう今回BMWJAPANさんが日本初お披露目のM2台の発表会をこの場でやってます。必見ですっ!僕は役得でもう拝見しましたが明日まで写真はNGだそうです(爆)でも超テンション上がるクルマなので是非是非ご覧あれ〜ッ♪それでは明日予選日ですが頑張りますッ( ̄- ̄)ゞ もともとはBMW M PERFORMANCE(今年から大文字表記に変わりました。プチウンチクンw)のを着けようと思っていたのですがアイゼンマンの4本出しにしたら中央寄りでディフューザーフィン部までカットせねばならず断念していたリアディフューザーを
もともとはBMW M PERFORMANCE(今年から大文字表記に変わりました。プチウンチクンw)のを着けようと思っていたのですがアイゼンマンの4本出しにしたら中央寄りでディフューザーフィン部までカットせねばならず断念していたリアディフューザーを




