スタディ鈴木社長BOBLOG!BMW専門店Studieでは、BMW全てのシリーズのカスタマイズ、ドレスアップ、車検、点検、オイル交換、タイヤ交換、BMWに関わる事はなんでもご利用頂けるBMW専門ショップです。
神奈川県横浜市にありますBMW専門店Studie(スタディ)代表取締役社長鈴木です。 BMWに関わる事でしたら、どんなご相談でもBMW専門店ならではの柔軟で選択肢の広い視点でお受けいたします。作業内容やご予算等も出来る限りお客様のお好みに合わせたスタイルで施行させて頂きます。車輌やご相談内容を確認させて頂きお見積り含めたご提案をし、その後、ご予算に合わせたメニューを先々の作業まで考慮した上で一緒に決めてさせて頂きます。車検、点検、オイル交換、タイヤ交換、ドレスアップにどのシリーズでもBMWの事でしたら何でもご相談ください。
« 大HITのYO・KA・N ♪ (^_-)
|
メイン
|
DIXCELさんはブレーキ一筋ッ!!! »
2013年4月24日
日本式?
大阪出張三日目になりましてシュールなお天気にもよりそろそろホームシックにかかっています(^_^; で今日はもうすぐ発売になる3series GranTurismoの写真になってますが、まぁまぁこれだけでなくもーちょこっとひねった話題となります。最近のニューモデルラッシュはホントにBMWは変わったなぁ〜と思いますが、その中にあってメインマーケットであるDセグメント(全長4,600mm〜4,800mmのクルマ)への力の入れ方はハンパ無いですっ!ちょっと前なら3seriesのリムジン、クーペ、ツーリング、カブリオしか無かったのですが、そこにX3が参入し昨日もお話したX4も出てきます。3シリーズの方はリムジン、ツーリングの他に今日の写真にあるグランツーリスモが追加になってきますし、今後4シリーズと3シリーズとは銘を分けたクーペ、カブリオには更に6シリーズ同様クーペスタイルな4枚ドアであるグランクーペも発売になります。M3&M4を別にしなくてもDセグメントだけで8種類ものボディが登場する事になり、これはこれでユーザー様も選ぶの大変だなぁーと思ってしまいますが、実は出来るだけ共通パーツを増やし少ないコストでたくさんのモデルを増産して、より多くの販売に結びつけるこの手法は日本の自動車メーカーの得意技ですから他の国は知りませんが日本のユーザーさんは慣れ親しんでいて意外に迷わないのかなとも思ってしまいます。(でも私そして昔からのStudieユーザーの様にずーっとBMWばかり乗り継いでる人はやはり迷っちゃいますよねw)まぁまぁとは言え賑やかなのはイィ事ですッ♪覚える事も多くなりますが、それで色んなユーザーさんが増えその数だけ様々なイジり方が生まれてくればそんなに嬉しいこともありません。VIVA BMWッ!一生ついていきますwww
StudieHP & BLOG
Studie HP
鈴木 BOBLOG
+YOKOHAMA-
森井BLOG
瀬下BLOG
忰部BLOG
+TOKYO-
石塚BLOG
猪俣BLOG
+KOBE-
原田BLOG
遠藤BLOG
+NAGOYA BAY-
相澤BLOG
志村BLOG
+SENDAI-
熊谷BLOG
BMW TEAM Studie
ホスピマネージャーBlog
Steiff Blog
C.P.CAMPANY Blog
BALL Watch Blog
最近の記事
新ブログRSSフィールド
ブックマーク変更お願いします。
モーターヘッド
新親求人ッ!
同志ッ!
FUJITEST 1ST DAY
気合いだぁーっっっ!!!
WHAT I WANT
大ピンチ・・・
今度は柵がっ?!
アーカイブ
2016年3月 (26)
2016年2月 (30)
2016年1月 (21)
2015年12月 (25)
2015年11月 (22)
2015年10月 (26)
2015年9月 (20)
2015年8月 (21)
2015年7月 (31)
2015年6月 (25)
もっと読む