2013年11月 5日

スポーツカーが欲しい!

L1001886-Edit.jpg

最新電子デヴァイステンコ盛りのNew X5(F15)も発表

になり、相変わらずNEWMODELラッシュなBMWです。

そんな中にありケロケロZ4VLNもF30新3seriesも売却し

SAFARIすらも何件か商談中の私でございますが

当然次は何すんべーと楽しく目移り致しております。

ただ自宅には妻のF25/X3 20dもあり、

ここの所SAFARIばかり乗っていた影響も手伝ってか、

それともまだ1年以上先になるi8の影響か、

最近とってもスポーツカーに乗りたい気持ちが強いんです。

で、現行ラインナップでスポーツカーと言うと

唯一あてはまるのがZ4なんですが、残念ながらマニュアル車の設定が

我が日本にはございません。

で、何度かコチラでも書いた極上のM1話が

これでもかって言うGOOD Timingで空から降ってきたのですが

残念ながらこちらも三度目の正直ならずで

またもやするりと流れていってしまった様です。。。

クーーーーーーーッ( ´△`)

さてさて、そうなると次なる候補は

人生二度目のZ1購入か

久々にZ3Mでも買うか(M COUPEも合わせると五度目w)

Z8も悪くないですね!

でも3月にはi3も担当しなきゃいけないし

4seriesは思ったより早くM4出そうなのでそれまで我慢して

2seriesは石塚さんかなぁ・・・

いやっ!でもStudie党首として現在の

「スポーツカーに乗りたいっ!」

って自分の想いは大切にしたいと思うので

もう少しご縁を探してみようと思います。

今シーズンのGTの総括はStudieStyle8でお話する事に

致しましたので12月に買って下さいwww

宜しくお願いしますッ♪

 

2013年11月 3日

届きませんでした。

808_9903.jpg

レース結果4位
シリーズポイントランキング3位でした。

期待して頂いていた皆様
必死に応援して下さった皆様
一緒に闘ってくれた皆さん

すいませんでした。
王座奪還かなわずでした。。。

今後の想いはまた

 

2013年11月 2日

狙える位置ですよっ!

808_9901-Edit.jpg

チャンピオン奪取に向けての最終戦

予選順位は7位でした。

予選スペシャルが使えるTurbo車やハイブリッド車が

多い今シーズンはやはり予選が非常に厳しくはありますが

充分挽回出来るポジションですっ!

明日は全員が(特に優勝候補車)持てる力を全て出し切って

闘う最終戦ですので必ずドラマがありますっ!

応援して下さい。

明日優勝出来なくてもいいです。

チャンピオンシップだけは頂きますッ!!!

 

2013年11月 1日

準備は整いましたっ!

Mr.Olaf.jpg

決戦の場であるツインリンク茂木に入りましたッ!

ピットの到着するなりBMW MotorsportのDTMエンジニア

であるブルグリンさんの眼ツキが変わります。

カッケェーーーッ(〃∇〃)

出来る事は全てやりましたっ!

完璧に準備は整いましたぁ〜ッ!

今日は搬入日ですが完璧にみんないつもと顔つきが

違います。普段あまりお話する事のない他のチームの方も

「チャンピオン穫ってね!」

って暖かい声を掛けて下さいました。

明日が予選、明後日が決戦ですっ!

いつもより少し距離の少ない250kmレースですから

予選の順位も非常に重要です。

どうか皆様の熱い応援をお願いします。

栃木県芳賀郡茂木町桧山120−1に向かって

皆様の"気"を送って下さい。

宜しくお願い致しますッ!!!

 

2013年10月31日

運気上昇感満載ッ↑↑↑

スクリーンショット 2013-10-31 13.36.45.jpg

今日はちょっと早起きして成田空港へ!

DTMやFIA GT等のBMWMotorsportのスーパーエンジニアであり

今回の最終戦の最強の助っ人であるブルグリンさんをお迎えにッ♪

気合いが入り過ぎていたのか予定より一時間も早く空港に到着しちゃうと

まさかのブルグリンさんを乗せた飛行機も一時間早く到着し

オッ!何か良い予感www

で、成田から都内のホテルまでの間にSAFARIの車中で

ブルグリンさんに濃厚な人には言えないBMW最新情報を

たくさんお聞きし鼻血ブーーーー(○∇○)になりながらも

テンションは↑↑↑にっ!

で、ブルグリンさんも今回の最終戦に懸ける想いは半端なく強く

必ずチャンピオンになろうなBOBッ!

とこちらもすでにアゲアゲ↑↑↑MAXでした。最高ですッ!

で、無事ホテルにお届け後少し夕方まで時間が出来たので

自宅に戻りパソコンを開くとこの上原選手の世界一な勇姿が

飛び込んで参りましたッ!

これ今の僕らにはもうイメージビンビンに湧いちゃうお姿で

これまた勇気100倍貰っちゃった感じでSUPER↑↑↑気分ですっ!

いよいよ明日から闘いの舞台であるツインリンク茂木に入ります。

どうか応援宜しくお願いします。

初志貫徹、王座奪還!

絶対にチャンピオンになりましょうねっ!!!

 

2013年10月30日

評価基準

Ranking.jpg

ヨーロッパではほぼ全てのレースが終了し

ドイツBMW Motorsport本社の方でも残すBIG RACE

我らがSUPER-GTだけって事もあって

最終戦でチャンピオンになれるかどうかって事もあって

超盛り上がってます(*/∇\*)

公式Homepageにも

公式facebookにも激励のメッセージを頂戴しており

益々ヘルペスが大きくなって参りますwww

で、よく本ブログでも書かせて頂いている

BMW Motorsportが世界中のBMWでのMotorsport活動を

チェックして最終的に年度末にみんな集めて表彰式を行う

BMW SPORT POKAL(英語名:BMW SPORT TROPHY)

ですが、世界のTOPドライバー25名とTOP10チームを

招待して祝う非常にシンプルな式典です。

で、世界中で色んなレースがある中でどんな採点方式を

取っているのかっつー表を今日は公開しちゃおうと思います!

(怒られるかな・・・w)

ワークス活動をしているDTM

そしてアメリカンル・マンシリーズ(ACO:Z4GTE)をのぞいた

世界中のツーリングカーレースをそのレベルや規模で

A / B / Cの3ランクに分けて

その各シリーズランキングを対象に審査されるのですが

ご覧のとおり我らがSUPER-GTはAクラスと

WTCCやFIA-GTと同クラスのレースと認識されており

非常に嬉しくやり甲斐のある内容となっておりますので・・・

益々益々ヘルペスは大きくなっておりますwww

明日は朝イチから成田空港に最終戦の

スーパーヘルパーとして来日される

BMW MotorsportのDTMも担当している

SUPERエンジニアであるグレムリンじゃなくって

ブルグリンさんを迎えに行って参ります♪

さぁいよいよ、あと4日ですッ!!!

 

2013年10月29日

リベンジさせて下さいッ!

Tsukuba.jpg

今日は先日のBMW Familie!2013の写真があがってきたので

ずーっとチェックしてました(StudieStyle8用)

で、当日の雰囲気や色んな事が頭の中にフラッシュバックして

やっぱり悔しいなぁぁぁぁーーーー、と。

初の筑波でホントに事務局のスタッフもみんな

ほぼ寝ないで色んな事考えてくれて企画してくれて

動いてくれてホントに素晴らしかったです!

屋外イベントなんでお天気で6〜7割近く成功か否かの結果が

変わってしまいますが、あれで晴れてたら

ホントに過去最高のFamilie!になったのでは

と思うほど良い内容であったと思います。

西方面からいらっしゃる方には距離が伸びてしまい

大変申し訳ありませんが、

どうか来年も筑波でリベンジさせて下さいッ!

あっ、コレ勝手に僕がそう思っているだけで(笑)

横浜ゴムさんの承諾もBMWJAPANさんのソレも

それこそ事務局みんなの意見もまだ聞いておりませんので

勝手にのたまわってるだけなんですが・・・そう思ってますッ!

決して負けず嫌いだからとかそー言うんじゃなくって

思ったよりFUJIから筑波でプアーな雰囲気も無かったし

何より密着度や密集度に非常に今回求めた"アツ"が

雨であれしか人が入らなかったのに出てましたから

アレで晴れでいつもの参加人数いったら

ホントにBMW祭り♪感満載で楽しいと思います。

なので関係各所これからまたご報告兼ね

来年のお願いに上がりますが、筑波でお願いしますっ!!!

テヘッ(*/∇\*)

 

2013年10月28日

これ以上ない名誉

20111028_1846.jpg

いよいよ最終戦をあと6日後に控え

Studie代表としては大変申し訳ないんですが

今はこの事で頭がいっぱいになってしまっております。

すでに毎晩この夢ばっか見て夜中何度も

ヨッシャー!とか

ヤッタァーーーーーッ!!!とか

大声と共に起きちゃって家族全員寝不足ですwww

で、今日のブログ何書こうと思って色々考えてましたら

そういえば2011のチャンピオン穫った年の

10月28日は何書いたんだろ?

って思ったらこの写真でこのタイトルでした(;)ゞ

(コチラ)

内容としては初めてBMWSPORTTROPHYに招待されて

大喜び♪って感じのモノで

何だかなつかしく初々しく感じてしまいました♪

今年は12月7日に開催され、勿論すでにご招待頂いて

おります♪でもどうせ行くんならチャンピオン穫って

偉そうに(笑)参加したいですっ♪

若干ゲンかつぎっぽくございますが、もうそんなのも味方につけたく

すでに下唇にはヘルペス出来ておりますwww

決戦は11月3日ッ!絶対チャンピオンになるぞぉーーーっっっ!!!

 

2013年10月27日

名ばかりでなく

MAQ_4452-Edit.jpg

台風も過ぎてちょっと一段落な日曜日ですが

皆さんいかが御過ごしですか?

すっかり季節は秋でございますが

秋って何だかとっても夏とはまたちょっと違う

テンションで物欲全開な感じが好きですwww

で、その中にあってBMW界の話題をかっさらってる

F32こと4seriesですが、こやつ調べれば調べるほど

4seriesなんですwww

従来までの3series Coupeの名称を4に変えたのではなく

アシから何から全て新設計で、完全に格一つ上がっております!

そして、この子久々にあぁーこれがBMWの味だなっ( ̄ー ̄)

って素直に思える素晴らしいBMWでして

私と致しましては特にOLD BMW Funな皆様に乗って頂きたい

ニューカマーでございますッ♪

詳しいことは次号のaf imp誌さんにREPORT書きましたが

ホイールのインセットで小細工せず

あくまで骨や筋肉でその違いを創っており

BMWってやっぱ真面目でこだわりのメーカーだなぁ〜♪

って感動出来ちゃう代物です。

販売台数的には11月から予約発売の420i Coupeが

本命かと思いますが、428や435なら今すぐにでも

乗れちゃいますので、やっぱクルマはCoupeでしょっ!

って皆さんの男気見せて下さいwww

こっから来年までCoupe祭りが始まりますよぉ〜ッ♪

 

2013年10月26日

E vs Fのガチンコ対決ッ!

mmm.jpg

2013年も10月後半となり

もう来月には11月ですよっ、11月ッ!

で、2013年ここまでのStudieでの来店履歴を分析しておったのですが

E系のBMWとF系のソレがほぼほぼガチンコに推移致しております。

比率で言うと5.5 vs 4.5でE系にまだ若干軍配が上がるのですが

2013年度最も来店台数が多く売上げが多かった車種TOP2が

流石のE9XM3とE46M3(未だに!)ですから

これで来年F系のM3 & M4が入ってくると、そこで逆転って

感じになるんでしょうねぇ〜ッ。

でもStudieはいつまでもどこまでもどんなBMWでも

シッカリとサポートさせて頂きますのでご安心下さい♪

Homepageや雑誌等はどうしても新型車種の情報ばかりが

目についてしまいますが、逆に言うと古い車種の方は昔の雑誌

引っ張りだしてくれば(Studieに山ほどありますw)

それこそ倍以上の情報がそこにはあるわけで、それは逆に

新型車には無い魅力でありますから

やっぱりドッコイドッコイです♪

かくいう私も来年末にi8が来るまでに

ちょっと古めのBMWでも乗ろうかなぁ〜なんて考えておりまして

それはそれで非常に楽しみ満載でございます。

あっ、例の第一希望はまだ返事無しです・・・

またダメかもしれません・・・

頑張りますッ!!!