2013年12月 8日

I Love it!

P1000156.jpg

自身三度目のBMW Sports Trophyが終わりました。

ある意味来年からのM4DTM以上に興味があった

M235i Racingは創造を遥か上に超えて

格好良かったです!

でも何か疲れたぁ・・・

200人近い人がいて日本人どころかアジア人一人って

やっぱりどこかにアウェイ感があるんですよねぇ。

でも、そんな中TurnerやBTCC&STCCの両Dickさんや

勿論ヨギーにStefan、そしてダークミューラーや

BMW Motorsportのみんなはそれを知ってか否か

判りませんがたくさん話しかけて下さって嬉しかったです♪

残念ながらうちの両ドライバーはベスト25に入る事が

出来ませんでしたが、それでも僕を招待して下さっているので

まぁ、もっと頑張れ的な感じでしょうかwww

これにて今回のドイツ出張スケジュール終了。

明日帰国し、その後は間髪空けずに

スポンサー獲得活動に励みます。

もうよく判らない領域に来てますが

とにかく全力で走ってみせますよっ!

それが少しでも皆さんの人生を豊かになると信じて。

 

2013年12月 7日

Dream Come True!

P1000075.jpg

ただいまドイツ時間の午前3時。。。

1時間前に「あぁ〜よく寝たッ♪」って爽やかに起きて

時計見て愕然としたのでまたBeer呑み始めてますwww

で、こちらで言う昨日は一年ぶりのBMWMotorsport社への

訪問。今シーズンの報告と今後のもろもろ色々な話を

予定時間をかなりオーバーして日本一DEEPに

やらせて頂きました。たった1時間半のMeetingなのに

終わった瞬間に凄い虚脱感。集中力って凄いなぁ〜っとwww

で、それより(って言い方も失礼ですがw)濃かったのが

その後のStefanとの(含むミドリちゃんw)BEER呑みながら

のMeetingッ!!!

例のStudie Nur Challenge2014のお話です。

今日僕の中でStefanは神の領域に入りました。

まだ詳細は御話出来ませんがZ4GT3の開発者であるStefan

じゃないと考えつかない、とんでも無いPROJECTは

あまりにPRやBMWの販売数への影響などを無視した

突拍子もない内容ゆえBMW MotorsportからはNGが出されました。

でも、間違いなくコレが最高のパッケージなんだ!

お前らのPROJECTでそれを証明してくれっ!!!

ってアツイ想いを託され、そんなのもう受けるしかない

って事で(予算集めはこれからですがw)

Yes!って言っちゃいましたよ、YES!ってヽ(°◇° )ノ

僕は来年死ぬのかもしれません・・・

その位今興奮しています。

あぁー早くみんなに話したい。

そして実行してみんなでNordschlife(ニュルOLDコース)

のコース脇にBEERテンコ盛りのテント造ってもらって

一緒にあのグリーンヘルで泣いて笑って感動したいです!

今回も濃いなぁー・・・・・

とっても心臓に悪い出張なうでございます。

そして今日はBMW SPORT TROPHYです。

何やらここでも色んな発表がある様です。

それはまた後日に

 

2013年12月 6日

誰も笑ってませんw

IMG_5318.jpg

半年ぶりの訪欧で時差ボケ全開の為(笑)

タバコも切れたので朝6時から街中に出たら

このザマですw マイナス2度ですww

写真に映っているのは決して雪ではなく

霜です、霜ッ!

どう見ても雪です。。。

16歳で初めてドイツ旅行行ってからの29年間

色んな国に行きました。

イタリア、スペイン、フランス、ハワイ、ロサンゼルス

イギリス、デンマーク、スェーデン、マイアミ、ボストン

メキシコ、中国、マレーシア、香港、マカオ、台湾

タイ、シンガポール。。。

あとどこ行ったっけかな?! (ー∇ー;)

あまり前のは覚えていませんがその他もろもろ

行ってみて思った事は気温の暖かい国は

明るい人が多いです。

で、いっつも寒いとこはやっぱり陰気な雰囲気があります。

ドイツも夏や春はとっても気候が良く

街中でもみんなニコニコしている人多いのですが

やはり冬はみんな怖い顔してます。

そういった意味で我々日本人はとってもバランスいいのかも

しれません。BMWと全然関係無い話でスイマセン。

BMWMotorsport社とのMeetingは5時間後ですっ!

 

2013年12月 5日

行ってきまぁ〜っす♪

_DSC7000.jpg

おはようございます。現在AM7:50

なぜこんなにブログ更新が朝早いかと言うと

これから飛行機乗るからですw

週頭にもお話致しましたが

BMWの世界中のMotorsport活躍者を表彰する

BMWSPORTPOKAL

に行ってきます!

何十回目の王国訪問になるのかは

もうよくわかりませんが(笑)

今回は現在スケジュールびっしりんこゆえ

このパーティへの出席と前日のミーティング以外は

どこにも行かずとんぼ返りの予定です。

本当はせっかく12時間も飛行機乗って行くからには

あそこにもここにもどこにも寄りたいとこだらけ

なんですが現在の状況ではそれは許されません。

でも大丈夫ッ!

今ホントに充実してるんで寝るのさえ惜しいぐらいで

もしかすると人生最大仕事に対して

モチベーション高いっす♪

さてさて、また余計な事書いちゃうと大変なので

今から行って参りまぁ〜っす!

 

2013年12月 4日

グッドスマイル安藝さん

WT1_7245.jpg

今日ご紹介するのは皆さんももうよくご存知の

GOODSMILECOMPANYそして

GOODSMILERACINGの総帥であります安藝社長ですっ!

安藝さんStudieのMotorsport活動を一番初期から

サポートして頂いており、安藝さんなくしては

僕らの活動自体が無かった存在の方です。

初めて御会いした時はもう7年も前の話で

まだ初音ミクちゃんもキャラクター自体が

出来て間もなくの頃でしたから、まさかこんなに

大ブレイクするとは思いもしませんでしたが、きっと

安藝さんには判っていた事の様な気もします。

先見の目がホントに凄くて、それは御本業だけでなく

数々のアーティストやイベント、更には文化貢献や

チャリティイベント等々非常に多岐に渡り

その才能を惜しみも無く日々発揮されています。

またクルマの趣味はある意味僕より凄いかも?!

と思うほどでスーパーカーからクラッシックカーまで

その知識と熱さには頭が下がります。

そんな安藝さんが今一番メインで乗っているのは

我らがBMWで、しかもIndividual Menuフル満載の

F06/グランクーペです。

これにBMW M PERFORMANCEのマフラーとH&Rのアシ

付けて古今東西走り回ってくれております。

なんか嬉しいですよねッ♪

今日ここで安藝さんをご紹介したのは、いつもあんまり

キチンとお礼が言えないのでここで言おうかなと(笑)

今年も一年本当にお世話になりました。

一緒に王座奪還の宴が出来なかった事は残念でしたが

最終戦までギリギリギシギシ熱くなれたのは最高でした。

私だけでなくBMW FANのみんなが一緒にSUPER-GTで

盛り上げれているのも安藝さんのお陰ですっ(^∇^)

本当に有難うございますっ!

 

2013年12月 3日

サーフィンとBMWとわたし♪

ACS_2013_10_02-03.tif-Edit.jpg

なんともまぁ爽やかな好青年気取ったw

タイトルになっておりますが

僕がSurfin'を始めたのはJust30years Old.

27歳で離婚してアホほど働いて寝ないで

夜中じゅう遊び廻ってる生活してたら

身体がボロボロになって、こりゃイカン!

と始めたのがきっかけでした。

で、その頃とかホントにSurferでBMW乗ってる人

いなかったんですよ。特に湘南は結構富裕層の方々も

波乗りやってて

それなりにイィークルマころがしてたりするんですが

だいたいVOLVOかベンツのワゴンないしゲレンデで

BMW乗ってる人は僕以外ほぼほぼ

見かけなかったんです。

ところが先代のE61/5series Touringあたりから

結構オヤオヤと増えてきて↑↑↑

最近はF11の5series Touringはかなりの確率で

見かける様になってきたので

海人でありBMW人としてはとってもとっても

嬉しいのです♪

あっ、でも未だに5series GTは僕以外観た事ないです。

あんなにロングボード積みやすいクルマ無いんですけどねっw

って言うそんな今日のブログでした。

ブログ=日記なら今日の内容はOKですねwww

 

2013年12月 2日

BMW SPORT TROPHY

WT2_9744.JPG

今週の土曜日に毎年恒例となっている

BMWMotorsportの表彰式である

BMW SPORT TROPHY

今年はBMWWELTで開催されます。

これは世界中で今年一番活躍したドライバー25人と

レーシングチーム10チームが表彰される祭典で

それ以外の方は関係者でもほとんと入場出来ない

非常にクローズドなパーティになっています。

光栄にも今年もご招待頂き、僕自身は三度目の参加と

なりますが、一回目の時に比べると

非常にたくさんの知り合いが増えたので楽しみです♪

シュテファン、ヨギー、ターナー、シュニッツアー御大

チャーリー、Dr.タイセン

そしていつものBMW Motorsportの面々に加え

今夏初めて現地で御会いした

BGとSWEDENの二人のDickさん等々

そんな彼らとBMWの中心であるミュンヘンで

逢えるのがとっても楽しみです。

更に今年は来年からのニューマシンであるM4DTMや

噂のM235iベースのレーシングカーなんかも

サプライズで観れる可能性も高いので

バシバシ写真撮って皆さんにもご紹介しますね♪

出発は木曜日ッ!それ以外にもMeetingとか

色々あるのでねっ(=_=)

 

2013年12月 1日

運命の月STARTッ!

ACS_TuneItSafe_2013_1_72.jpg

がっ、今日は特に大きな事はありませんでしたwww

でも本当にたくさんの方々のご利用頂戴し各店パンパンに

フル稼働させて頂いております。

勿論これが一番有難いですっ!

どうしても自分の役割的に先の事、未来の事を

ドンドン作っていかなければならない立場ゆえ

足元を見過ごしがちになるのですが、何が一番大事なのかは

重々理解しておりますのでご安心下さい。

StudieStyle8の製作も終盤を迎え朝昼晩無くなって

きております。今週は大阪に日帰りで行って

帰ってきた翌日からドイツに出張行って

戻ったら今度は二度目のバンコクに訪問しなければならず

非常にスケジュールもパツンパツンなんですが

その中でも昨日宣言した使命を達成しなければなりません。

とにもかくにもやっるきゃねぇー!!!

必ずやりますよぉぉぉーーーーーーーッッッ!!!

 

2013年11月30日

人生を決める月

SIC.jpg

11月最終日にたくさんのご来店、ご利用賜り

誠に有難うございます。

本当に早いモノで明日からは2013年最後の月が

始まります。

個人的にこの2013年12月で僕の、そしてStudieの

未来が決まる!と言い切っても過言でない

大事な大事な一ヶ月となります。

BMWの神様は笑って迎えてくれるのだろうか。

鈴木家代々の神様は僕を救ってくれるのだろうか。

もうほぼほぼ神頼みしかしておりませんが(苦笑)

最後まで夢を諦めず、必ず夢を実現させる為に

これまで同様、いやそれ以上に

頑張って頑張って自分の持てる全てをさらけだして

振り絞っていきたいと思いますッ( ̄_ ̄)ゞ

本ブログを読まれている皆様には

まだ内容がよくわからないかと思いますが

いずれ判るとしたら成功した時ですので

楽しみにしていて下さい♪

頑張りますッ!!!

PS:本文と全く関係の無い今日の写真は世界初ピエゾインジェクター清掃中の絵ですwww

 

2013年11月29日

表紙出来ましたぁ〜♪

SS8COVER.jpg

StudieStyle8の表紙が出来ましたので

職権乱用でどこよりも先にご紹介ですw

雑誌自体の発売は12月13日ッ!

再来週の金曜日です(笑)

今回はちょこっと作風を変えてみまして

StudieStyle初のクルマが映ってない

表紙となりました。

このステアリング自体は私が誰よりも先という

想いで予約しておいて、商品が入荷になった時には

すでにクルマを売却していたと言う

ちょっとイワク付きのステアリングですwww

肝心の中身の方は今回も世界津々浦々取材してきた

ヨーロッパの濃いィ〜最新BMW文化とこれから出まくって

くる新型車種の情報満載で、BMW好きなら

買わなきゃソンソン♪

って仕上がりになると思いますので、どうか一家に一冊

宜しくお願い致します。

税込み2,100円でございますv(≧∇≦)v