2010年10月25日

ほよよよよ〜(@0@)

Dsc00505昨日の疲れってワケじゃないんですが何だか今日は珍しく朝からちと体調不良(^_^;少々風邪っぽい症状もあるのでマスクしてジム仕事を淡々としてたら喉は痛くなってくるわ少し熱っぽくなってきたわでハイ風邪決定ィ〜ッ♪ってことですぐ目の前にあるFITCAREさんでクスリ買って呑んだらこのクスリが強い強いwwwもうポワンポワン(・ρ゜)しちゃうわ脳味噌は動かないわ、でも三日も会社空けちゃったんで書類とメールはエベレストになってるわなので黙々と仕事しておりますッ(^_^;で話変わるんですが(笑)6月にお客様からQ&Aコーナーに「サービス業にしては定休日が多すぎる!もっと上手くローテーションやシフト制で何とかせんかいッ!(若干着色アリw)」とお叱りを受けたことがありまして、それがずーっと頭に残っておりまして、たしかに最近はデパートでも有名アパレルSHOP等でも定休日がある様な店はなく、そういった意味では相変わらずクルマ業界は遅れているんだなぁと感じつつ、それならばうちから変わるかぁーーーっっっ!!!ってことで・・・また決まったら御報告致しますッ!前向きな進化は良いことです。そして、いつもいつもそんな的確なアドバイスを頂けるお客様皆様に心より感謝しております。もっともっと良い店にしていきますので、どうか末永いお付き合いのほど宜しくお願い致しますッm(_ _)m 


StudieBOBをフォローしましょう

2010年10月24日

シーズン終了ッ!

Bob_2 さきほど250kmのレースのチェッカーが振られ今年のシーズンが終了しました。一昨年、昨年と出場した体制ではなく、あくまで勉強のための御手伝いとしての立場でしたが、やはり喜びや悔しさは何一つ変わることはなくいつになるかわかりませんがBMWでの復帰を強く強く自らの使命として誓ったシーズンでありました。天気も良く最終戦であったこともあるでしょうが今日のツインリンクもてぎも本当にたくさんの数万のMotorsportファンで溢れていました。そして、これがこの人の圧がSuper-GTの最大の魅力であります。結果もしかりですが、自分達の活動をたくさんの人に見て頂き、知って頂き、一緒に感動して欲しいっ!そして、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、アストンマーチン等々とても華やかなヨーロピアンレーシングカーが競い合うこの最高の場にBMWのいない違和感は世界中探してもここだけの違和感な気もしておりまして、それをここで走らせるのは我々をおいて他に無いだろう!!!と信じています。色々な今年あったことが走馬灯のように頭の中を廻ってまして多少センチメンタルな文面になっていることは御許し下さい。この人生とリンクする様な独特の感じと闘う姿勢がMotorsportの大きな魅力なんだろうなと思います。またいつか必ずここで、BMWで

StudieBOBをフォローしましょう

2010年10月23日

失礼しますッ!

Dsc00473今日も各店ともたくさんのご来店頂きまして誠に有難うございます。昨日のblogでも書いたとおり今日はツインリンクもてぎにてSuper-GT2010の最終戦に来ておりまして本日は予選日でした。今年は勉強のためとは言えBMWではなくPORSCHEのお仕事を手伝っているということもあり、あまり本BLOGではその活動内容をお話したことはありませんでした。しかしながら今日だけは少しさせて頂いても宜しいでしょうか?(^_^;というのも新しいジャンルのニューな車輌で色々試行錯誤し切磋琢磨し、エンジニア、メカニック、ドライバーそしてスタッフのみんなで努力して頑張ってここまでやって参りましたがなかなかここまで結果が出せずじまいでおったのですが、本日の最終戦の予選でついにフロントロゥのポジションをGETすることが出来ましたッ!勿論大事なのは明日の決勝なのですが、今日の予選だけでも今まで苦労してきたことや悔しかったことなどが一瞬で吹っ飛び、ついつい皆で狂喜乱舞で喜んじゃいましたッ!(^0^;サイコーッ♪(^_-)勿論これがBMWで出来たらもっとサイコーなワケですがそれはそれでまたいつか先の将来にあることであり、今は目の前のこの歓びも勉強の一つと思い、明日の決勝に全力をつくす所存でおりますッ( ̄- ̄)ゞということで明日もStudieを不在にいたしますが、どうかたくさんのご来店そしてご利用を心よりお待ち致しております。いつも有難うございますっ!それでは


StudieBOBをフォローしましょう

2010年10月22日

最終戦ッ!( ̄- ̄)ゞ

Safarim3おはようございますっ!今日は朝からバタバタと仕事を片付けてこれから急いでツインリンクもてぎにSAFARIで向かいますっ!そうですSuper-GT2010の最終戦です。今期はStudie AGとしては一度シーズンから撤退し、我が師匠渦尻栄治率いるGOODSMILERACING with COXにてSporting Directorとして個人的にFIA GT3車輌でのレースの勉強をさせて頂いてきたのですが、それも早いもので今回が最後になります。で結局ここまで何を学べたかって言うと・・・言えませんwwwいやいや半分冗談で半分本気なのですがホントにたくさんたくさん学ばせて頂きまして、とてもとてもここで簡単に説明出来る様なボリュームではないんですね。それほど昨年までのJAF-GTのレギュレーションとは全く違うものでしたし実際まだまだ(これは本国でもそうみたいですが)変化していて、その違いをどう上手く利用して自分達のクルマに生かせるかみたいな所が大きなPOINTであったりするワケです。その点でも全世界からの最新情報がとても大事で、その為には世界中に仲間が必要でして、その点で過去に色々訪問させてもらったり取材させてもらったアドバンテージが効いてくる・・・ハズです(^_^;;;現時点ではまだ我々のRACE活動の復活がいつになるかは語れませんが、次やるのならやはりこのFIA GT3での参戦が一番Studieらしいし得意分野であることは間違いありませんし、ユーザーの皆様にフィードバック出来る情報の宝庫でもあります。そんなこんなで向きは、ベクトルはあってると思っておりまして後は機が熟すのを待つのみと言った所でしょうか?待ってちゃダメなのかな?!www 遅れそうなので行って参りまぁ〜っす♪


StudieBOBをフォローしましょう

2010年10月21日

初STENCILッ!

F07a_sもう5GT(F07)の話はいいよぉ〜!って言われちゃいそうですが(^_^;全塗装(俗名オールペン・丸ペン)が完了し現在はマフラーにライトにホーンにタイヤのリセッティング(もう少し大きいタイヤにしたい!)と精力的に作業を進めておりますッ(^_^)そして今回のモディファイの仕上がりを左右する重要なポイントがこのステンシルペイントですっ!軍隊の車輌などでは必ず施工されている文字に閉じた所の無い独特のフォントを型紙を合わせて上から塗料を吹き付けする作業となるのですが、まずはどんな文字を入れるかっ!入れすぎてもうるさくなっちゃいますし、少なくてもテイストが出ません。実際初めてやってみてこれ結構難しかったです(-_-;で、次に実際の吹きつけ作業になりますがコレもコツというか技があって型紙とボディの距離を近付ければ近付けるほど文字はハッキリくっきりしますがステンシルっぽい味は薄まります。反対に遠ざけて施工すると文字はぼんやりしてステンシルらしい格好良さがギューンを出てくるのですが、塗料の吹き方がより困難になり失敗する可能性も高まります。そうッ!ステンシルはステッカーと違い一発勝負の作業で失敗は許されない所が非常に恐ろしいのですッ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)でも楽しんで仕上げてみまぁ〜っす♪皆様に参考にも興味の対象にもあまりなってない気がしておりますが(^_^;;;また御報告させて頂きますッ!それでは今日はこれから千葉県松戸に行ってSUPER-GTミク号の生放送に行って参りますッ♪最近ホントINTERNET TV出過ぎですねっwww


StudieBOBをフォローしましょう

2010年10月18日

今晩20::00STARTですッ!!!

OkdPLASMADIRECTやPLASMAGROUNDでBMWマーケットでは知らない人がいないと言っても過言でないOKADAPROJECTSさんがNew ENGINEの320i(N43)を新しくデモカーに導入され早速PLASMAシリーズフルラインナップを装着されたと言うので試乗させてもらいましたが、軽快で非常にパワフルな新320が更に下からトルクもりもりで、それが綺麗なパワーカーブで見事なほどレブリミットまでPOWERUPを体感することが出来、結果322iくらいに変身してましたッ!!!いやぁ〜流石ですねーーーッ!(^_^)基本どのエンジンでも同様な変化、そうもともとの素性の良さをころすことなく、排気量が100とか200cc増えた様な素直な変化をもたらしてくれるので、我々側からしてもどなたにもお薦めすることが出来ますし(実質余計にアクセルを踏みこまないなら燃費も向上しますッ!)自分達のクルマで考えるとやはり真っ先に装着したいパーツの一つでありますッ(^_^)ということで早速仕上がってきたMy F07/SAFARIの分もフルコースでお願いしちゃいましたッwww岡田さんは「最近も凄く順調に売れているのでキャンペーンとか必要無いですねっ!」なんて冗談とも本気とも取れるコメントを残していきましたが、この辺の今後の動きについてのことは大注目の(笑)今晩20:00からのStudie Tv“店長会議生放送”をご覧になり、御自身のtwitterから「○○○のキャンペーンやってくれーっ!」とかつぶやきというよりは叫んじゃって下さいッ(^0^)私も先日LOVECARSさんで2時間までは経験ありますが3時間は長いですよぉ〜、きっとwwwまっ、店長どもに現場の脇の一等席で楽しませて頂こうと思いますので皆さんも是非是非御視聴頂きバンバンなじってやって下さいッ( ̄▽ ̄)ノ

StudieBOBをフォローしましょう

2010年10月17日

見ないでねっwww

Tencho「え、本気でやんの?(Sexy相澤)」「ぎょえぇ~~(@0@;;(仙台熊谷店長)」 「そんなん、話しにくいですやん!(神戸原田店長)」 「仕入れの話とかはピーって音入れられるんですかね?(東京石塚店長)」 Studie全店の店長が集結する会議を公開…という突然の企画に動揺する4人。打ち合わせなし、台本なし、ヤラセなし、ひたすら素のままの店長会議を生放送するとどんなことになるのか。そんな興味本位による思いつきの特別企画が見切り発信。 【配信時間】 3600秒なのになぜ配信予定が3時間なのか? それは、この企画が素晴らしく適当だからです。内容も何ひとつ決まってないからです。始まりもだいたい8時くらいから…です。 【内容】 BMWに関すること。Studieに関すること。脱線多々あり(いつものことです)。 「みなさん、お願いですから見ないでください〜(^_^;(全店長)」

明日10月18日(月)夜8時よりStudie Tvにて放映
Studie店長会議生放送ッ!!!

http://www.ustream.tv/user/StudieTV


StudieBOBをフォローしましょう

2010年10月16日

昨晩の模様はココで見れま〜っす♪(^0^)

2昨晩のLOVECARSはせっかく面白い番組だったのにUSTREAMのキャパシティオーバーで見れなかった方が多く非常に残念でした。先日のStudie TV第二回でもそうでしたが金曜日の夜10時はホントダメですね(X_X)ただキチンと番組は収録しておりましてココ(前編)ココ(後編)でいつでも何度でも(笑)見れますので是非是非チェックなさってみて下さいッ(^_-)しかし予想以上にStudieとBMWの話に集中してしまい全くそれに興味の無いLOVSCARS部員の皆様にはせっかくの時間をつぶしてしまったのではと反省っつーか申し訳なく思っております。ただ、私としては普段のStudie User以外の方に少しでも我々Studieとは何ぞや?を聞いて頂けた事は非常に有意義な機会でした。もし、またお声掛け頂ける機会がございましたらズイズイとお邪魔致しますのでイヤな方は早めにまなぶさんの方に「アイツはもう呼ぶな!」と連絡入れておいて下さい(爆)ということで生放送ほどの臨場感は出ませんが(Tweetが連動しないので)これまでには語らなかったBMW以外のクルマとの関わり等も語っておりますので、もし宜しければ一度ご覧になってみて下さい。どうぞ宜しくお願い致します(^_^)


StudieBOBをフォローしましょう

2010年10月15日

LOVECARS見て下さいね〜♪(^0^)

F07safarifまだ仮組みな状態ながらほぼ2ケ月ぶりに愛車のF07/5series GRANDTURISMOが大変身して帰還しニコニコニヤニヤしておりますッ(*^_^*)昨日もお伝えしましたが今晩は夜10時からInterNet TVクルマ番組としては第一人者と言っても過言ではないLOVECARSさんに参戦して参りまぁーっす♪国産、輸入車問わずクルマ全体を熟知し、その上でこれからのクルマ業界全体を語るまなぶさんに、BMWしか知らない、ましてや専門店のオヤジである私が何喋るのかは未だに不明ですが、この未知感がたまりませんッwwwきっと台本は無いでしょうし(人のこと言えませんがwww)グダグダ感たっぷりの内容になる可能性も大ですが、そんな時は喋りも天下一品な(ハードル上げたろっ!w)af imp熊崎編集長に無茶ぶりしようかと思っております(爆)熊ちゃん、宜しくねッ!(^_-)花金の夜皆さんお忙しいこととは思いますが、ちらとでもお時間ございましたら御視聴下さいませっ!URLはコチラになります。

http://www.ustream.tv/channel/河口まなぶのクルマ生中継

Studie TV同様Twitterでつぶやくスタイルですので、携帯もしくはノートPC片手に御参加頂けますと幸いです。なおハッシュタグは#lovecarsです。宜しくお願いしまーっすっ!!!

StudieBOBをフォローしましょう

2010年10月14日

愛し楽しみ考えるッ!

Lovecars皆さんLOVECARSさんってご存じですかっ?クルマを愛し、楽しみ、考えることをコンセプトとし、ユーザー/メーカー/メディアの垣根を取っ払ってクルマを盛り上げていきましょ〜ッ♪って言うポータルサイト@自動車部でして、ジャーナリストとして著名な河口まなぶさんが精力的に取材やユーザー参加型のイベントなどを行う傍ら、今やLOVECARSの代名詞ともなっているUSTREAMを活用したWEB TVでそれこそメーカー問わず、車種問わず、ジャンル問わずのフリートークが最高に楽しい番組になっております。また毎回まなぶさんの広い友達の輪から様々なゲストが参戦(笑)され、どんだけみんなクルマバカなんだ!を辱めもなく露出されているサマもサイコーに面白い名物コーナーになっておりまして、て、てっ、て言うそのコーナーに明日不肖Studie鈴木康昭参戦させて頂くことになりましたッッッ!!!( ̄- ̄)ゞ勿論、皆さんご心配のとおり(^_^;BMWしか知らない私がLOVECARSさんで何喋れるのかは全く想像がつきませんが、まなぶさんの御指名ですのできっと何か策があるのでしょう。(他人まかせwww)でも、やっぱり一人じゃ心細いなーってことで仲良しautofashion imp編集長熊チャンも無理矢理御一緒して頂くことになりましたっwwwそれでは皆様、明日夜10時からになりますが是非コチラのURLから番組見て下さいねっ!BMW代表としてガンバって参りま〜っす(^0^)


StudieBOBをフォローしましょう