2013年6月14日

力を貸してくださいッ!

06131922_51b99d5f39a68.jpg

本日よりSUPER-GT2013 Round.3 SEPAN戦のために

マレーシア入りしておりますッ!暑いですっw

で、そんな本日より僕らのSUPER-GT活動資金の幹である

個人スポンサー獲得活動の中で"Studie BMWコース"が

STARTしますっ!コレはぶっちゃけ(笑)チームを応援

しているけど、初音ミク(レーシングミク)ちゃんの服や

グッズは恥ずかしいなぁ〜、って思ってらっしゃっていた

貴方にドンズバなBMWユーザー、Studieユーザー様向けに

ご用意したコースです。そうは言ってもミクちゃんファン

の皆様もきっとお申込み頂けるはずですっ!(アツイッ!)

なので、BMWにお乗りの皆様、Studieをいつもご愛顧頂戴

している皆様ッ!!!

どうか僕らの活動に力を貸して頂けないでしょうか!

コースは1万円コースと2万円コースの二種類で

どちらかと言うと2万円コースがオススメですッwww

お申込みは下記のURLからお願いします。

本日15時からSTARTとなりますので、どうかもうすぐ寿命

を迎えそうなデフやショックアブソーバーを買う資金に御

援助下さいっ(生々しいw)

どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

http://chokuhan.nicovideo.jp/special/kosupo2013

 

2013年6月13日

マレーシア行ってきますっ!

WT3_1215.jpg

こちら関東地方は台風がそれたとは言え

朝から雨三昧な一日となっておりますが

まだ6月だと言うのに九州、北陸、日本海沿岸地方は

とんでも無い気温になってますね。

くれぐれも熱中症等ならない様充分水分補給して

ご自愛下さい。

私の方は本日よりマレーシアに向かいます。

マレーシアも暑いですっ!

日中はほぼほぼ34〜36度の灼熱地獄で

これがまたコンクリートジャングルなサーキットだと

照り返しがキツくて大変なんですよ。

とは言えドライバー二人はもっと大変です。

ベテラン二人の事ですから心配は無いと思いますが

皆様も無事を祈って頂ければ幸いです。

昨年のセパン戦の想い出としては、直前まで

エンジンマネージメントボックスがドイツから

届かず、急遽仙台店熊谷店長が0泊2日でミュンヘンに

向かい、パーツ片手にこの笑顔でセパン入りしたのが

一番の想い出ですかねぇ。

レースの方はタイヤ無交換作戦がハマりファイナルラップ

まで2位を走行しておりましたが、そこからまさかの

ガス欠・・・

今年はそのリベンジも含め表彰台のど真ん中目指して

戦って参りますッ!

なんと言ってもココは想い出の初優勝の地ですから

歓喜再びッ!!!ってサブタイトルを一人胸に(笑)

意気揚々行って参りますッ( ̄- ̄)ゞ

 

2013年6月12日

60.2%ッ!

79c17161d1.jpg

本日のBOBLOGは1年に何回も無いアットホーミィな内容ですッ!www

本日警察庁とJAFの共同調査調べで出てきた6歳未満のお子様への

チャイルドシートの装着率が発表になりまして

その数値は60.2%だったそうです。

微妙な数字なんで少なそうにも多そうにも聞こえるかもしれませんが

シートベルトの装着率から考えると圧倒的に少なく

やはりこの世で唯一無比自分よりも大切な存在(あっ僕の考えではですw)

であるお子さんを守る為にはやはりまだまだ少ない数字と言う

しかないかと思います。

で、でっ、でっ、こっから得意のセールスBLOGに切り替わるワケですが(爆)

やっぱりチャイルドシートもRECAROですよっ、RECARO!

その乗り心地とホールドの良さがいいのは重々承知の上、実は安全性

にはもっと上のこだわりがたぁ〜っぷり含まれており

運転席&助手席のRECAROは当然として、もっともっと当たり前に

やっぱり可愛い愛子はRECAROじゃなくっちゃいけません!!!

他にもチャイルドシート+ベビーカーが一つになった

I-WALK CS+なんかは超大人気で供給が追いつかないほどですし

(コレ先日番場選手にお祝いであげました。予算オーバーw)

チャイルドシートでは私イチオシは本日の写真にあるSTART07が0~7歳まで

使えるので長い目で見ればと〜ってもオススメでございますッ♪

あっ、お買い求めは是非Studie楽天市場店でご購入宜しくお願い致します!

楽天イチお安くやっておりますし納品も迅速に東京店の倉本がこなして

おりますので是非是非宜しくお願い致しますッ!

シートはRECARO♪シートはRECARO♪シートはRECAROでございますッ!

もういいですかねwww

 

2013年6月11日

オレのハチロクw

600_461810913895719_271558808_n.jpg

何度か暈して書いておりましたが8ケ月前に

自動車雑誌"XaCAR"さんよりTOYOTAのハチロク

をStudieさんでModifyしてもらえませんか?

と言うなんとも奇抜な企画を頂きました。

最初は何て乱暴な事言い出すんだ!と思いましたが

よくよく考えるとStudie作って18年

BMW以外のメーカーのクルマに手を入れた事は

なかったので『面白いかも?』と思う様になり

面白半分にお受けする事にしました。

ただ最初は僕のアイデアをCGにして完成図を作る

って話だったので、それはお断りし是非実車で

やらせて下さい、とお話しました。

そして、ノブちゃんのスポンサーでもある神戸トヨペット

さんが車輌を提供して下さり(なので姫路ナンバーw)

色々なメーカーさんのご協力を頂き、半年掛けて完成した

のが写真のハチロクです。コンセプトはズバリ

"大人のハチロク"

見た目もそうですし、乗り味や、サウンド、各部の質感を

出来る限りBMWに近付け、スポーティな雰囲気を損なう事なく

エレガントさと車格を向上させました。

本当はもっともっと手を入れたい箇所があったのですが

お約束の時間(半年)や予算にも制限があり(本業じゃない

ので当然ですw)ひとまずココで完成としました。

いかがです?結構イィ感じじゃありません?(* ̄∇ ̄*)

これなら高級ホテルの入り口にデーンて横付けしても

決して違和感ありませんし、悪路でドタバタする様な

マナーの悪さも消せました。

現在、BMWとTOYOTAさんは共同でスポーツカーの製作を

していると聞いております。(恐らく次期6erとスープラ)

なんとなくその企画を少しだけ先取りした感もあり

とても充実した面白い企画でしたッ!

いま本屋さんで売っているXaCAR7月号のその模様が詳しく

掲載されておりますので、もしよければ是非ご購入の上

その仕様を細部まで観てみて下さい♪

個人的にまた同じ様な企画やらせてもらえるのなら(出来れば

予算も欲しいですがw)プリウスかiQかなぁ〜www

ハイ、冗談です。もうやりません。

意外に時間も手間も(お金もwww)かかりましたのでね。

これっきり企画でした!

 

ahttp://blog.studie.jp/2012/11/bmwt_t-f85c.html

2013年6月10日

新4series

4series.jpg

BMWと言えば3シリーズクーペを連想される方が意外に多いと思いますが

来月までには発表されるであろう次の新型からは4seriesという名称

になり428iや435iというモデル名になります。(コード名はF32)

慣れるまでには暫く時間かかりそうですねwww

そういえばAUDIがVW/AUDI/Mercedes/PORSCHEを代表してBMWイーター

に選ばれて以来3シリーズにはA4、5シリーズにはA6、7シリーズにはA8

と全て数字を一つ大きくしたモデル名にしたのってご存知でした?

これがどこまで効果的なのかは判りませんが

(でもクルマに興味の無い方ほどそういう所で判断するのって

あるかもしれませんよね)

この4seriesには効かなくなりますね!

って思ったらAUDIはもともとA4のクーペボディをA5として

いるので今までが3seriesクーペに関しては3vs5になって

いただけで、ある意味今回の名称変更ででBMW+1=AUDIって

数式がより完璧になっただけですねwww

そういえば過去の3series Coupeって全てデモカー作って

いるんですが今回はどうしようかなぁ・・・

428か435か?

はたまたノーマルでいくかM sportを待つか?

まだもう少し時間あるので悩んでみますッ!

 

2013年6月 9日

犯人は誰だっ!

kora-re11.jpg

今日は快晴の中富山では北陸最大のBMWの祭典"こら〜れ11"が

大阪の舞洲スポーツアイランドではautofashion imp誌さん主催

のimpカーニバル2013が開催されておりますッ!

僕としては毎年参加している両方とも大好きなイベントなのに

同日開催では流石にどちらかしか選べません。

幸い舞洲の方にはStudie+KOBE-より森井総統と原田王子が

行ってくれているので私とSexy相澤常務はこちら富山は

新湊きっときと市場で開催されている

"こら〜れ11"に来てますッ♪

過去最高の参加人数で新旧大小様々なBMWとMINIが200台以上

終結しており大変大変盛り上がっておりますよ〜ッ!

しっかし、この両イベントの開催日を重ねた犯人は誰だっ!

両方参加したい人はきっと僕らだけでは無いでしょうし

それなりにBMW業界では注目のイベントですから

もう少し配慮が欲しかったなぁぁぁぁぁ・・・と思います。

実はこれモータースポーツ業界でも結構問題になる事が多く

うちのノブちゃん(谷口)やたっちゃん(片岡TK)などは

SUPER-GT,Super耐久、D1の掛け持ちなので、何度か

重なったどちらかのレースを出れない事もあります。

身体が二つあったらいいのになっwww

 

2013年6月 8日

個人スポンサー大募集ッ!

スクリーンショット 2013-06-08 11.36.38.jpg

昨夜チームのニコニコ生放送で発表致しましたが

来週の金曜日14日より

新たに我々のSUPER-GT活動への援助をお願いしたく

"Studie BMWコース"という新たな

個人スポンサー様を募らせて頂きますッ!

王座奪還のテーマのもと、BMWでタイトルを獲る為に

今年も孤軍奮闘しております。

どうか皆様のお力を、そしてBMW愛、Studie愛を

今一度チームの個人スポンサーになって

より一層一緒に闘う力としてお貸し下さい。

この売上げは全てチームの運営資金に廻り

今どうしても欲しいあのパーツや

何とか持っていたいスペアパーツを買う

購入資金に回させて頂けます。

どうか宜しくお願い致しますッm(_ _)m

コースは2種類で

1万円コースはTシャツ、キーホルダー

そしてZ4GT3の描かれた専用ステッカーが付属

されまして、もう一つの2万円コースは上記内容に

ウインドブレーカーとキャップ(帽子)

がつきます。

また詳細は来週金曜日にセパンからお届けすると

思いますので、どうか心と財布の準備だけ

しておいて下さい。宜しくお願い致しますっ!

それでは、これから富山に出発致します。

明日は北陸最大のBMWイベント

"こら〜れ11"です。お天気も良さそうで

気持よさそ〜♪v(≧∇≦)v

 

2013年6月 7日

もっともっと遊びましょ〜♪

_DSC3291-Edit.jpg

決算も終わり今週末のこら〜れ11から遂にBMWイベントシーズン

2013に突入となりますが

何だかもう少し面白い新しい事をやりたいなぁ〜♪

って思う自分がココにおります。

最近は夜中しかあまり時間取れないのでボケーッと明るくなるまで

C1をゆぅ〜っくり流してたり、ふと都内から鎌倉まで波見に行ったり

(勿論波良ければそのまま入っちゃうんですがw)してますと

やはり深夜のDriveは気持ちイィ〜なぁ〜って感じます。

昼間とは比べ物にならないほどガラガラですし

真っ暗な中に煌々と輝くライトやビルの静けさは

BMWから発せられる様々なサウンドをより一層際立たせてくれます。

勿論、好きなMUSICをかけながらのクルージングも最高ですし

横に親しい誰かを乗せて、そんな時間ならではの会話を楽しみながらの

時間も特別な感じがします(僕はいつも一人ですッ、ホントですっ!w)

まっ、そんなのも何だか皆さんと一緒に出来たらいいなぁーなんて

思いますし、最近お知り合いになられたグループ(他業種)などは

結構頻繁に20〜60代の幅広い世代ごっちゃで

各種パーティやイベントをやられているのを見たり聞いたりすると

もっともっと僕らも活動しなくちゃだわっ!

って気合い入ります(入りました!)

BMWで渋谷の街JACKしたり、元町のパーキング全部BMWにしてみたり

勿論他の一般の方々に迷惑をお掛けする行動は難しいですが

何かもっともっとBMWで遊びたいです。

考えますッ!行動の際は是非ご同行下さい( ̄ー ̄)

PS:今晩22時からSUPER-GTチームでのニコニコ生放送です。お時間ございます
方は是非ご視聴下さいっ!今日は一つサプライズニュースも発表致します。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv140198378

 

2013年6月 6日

静から動へッ!

IMG_3771.jpg

一昨日の夜より最近とっても可愛がって頂いて

いる方に新潟県のとある秘境に連れていって頂きました。

そこはとても日本とは思えない大自然がそのまま

残っている素晴らしいロケーションで

そこで朝から晩まで美しい景観を湖面上から堪能させて頂き

とても身体の芯(幹)からリフレッシュされました。

また夜には東京からお集まりになった

これまた非常に濃い御友人達をご紹介頂き

それはそれは楽しい宴に終始笑いっぱなしの夜となりました。

そして、本日昼前には東京に戻りそこから神戸までXacarさん

の企画で半年お預かりしていたハチロクを神戸トヨペットさん

までお返しに行き、そのままとんぼ帰りで横浜店に戻り

遅くなりましたが現在BOBLOGコーヒン致しております。

流石にチト疲れまひたwww(歳とは関係ありませんw)

さぁ、これから明日大発表のデザインの最終調整をします。

休んだら休んだ分だけ仕事は溜まるのは自然の摂理ですかね?w

まだまだ頑張りまぁ〜っすv(≧∇≦)v

 

ahttp://blog.studie.jp/2012/11/bmwt_t-f85c.html

2013年6月 4日

3series GT発売開始ッ!

P90113801-Edit.jpgニュルでその勇姿を始めて目の当たりにし、最近のBMWらしく写真よりも流麗な造形と塊感にワクワクした3seriesGT(Gran Turismo)が遂に日本でも正式発売となりました。ビックリしたのはいきなり320/328/335の3ラインナップにStandard/Sport/Modern/Luxuryまで揃えた総勢10グレードが用意されたのにはBMWJAPANさんの並々ならぬ気合いを感じましたッ!気になる車両本体価格は494万円(500を切った!)〜750万円までとラインナップ同様かなり幅のある設定になっていますから、かなりワイドなユーザー層を掴んでくれそうですッ♪グリーン・モンスターの名で有名なAC SCHNITZER CLS IIにも装備されていた速度に応じてせり上がるアクティヴリヤスポイラーやフロントフェンダーにデザインではなく、ちゃんとフロントホイールハウス内のエアを後方に排出させるエアブリーザー等非常に3seriesGTならではの装備も満載なニューカマー!さぁご来店一号車はどなたになるのかぁ〜ッv(≧∇≦)v

PS:明日明後日ちょっと山奥に篭りますのでブログをお休みさせて頂きますッm(_ _)m