« BP for 90LCIッ! | メイン | Studie+TOKYO-最新情報ッ!其の弐(^^; »

2009年2月17日

Studie+TOKYO-最新情報ッ!

Map1先週吹いた春一番以降紐が緩んだがごとく暖かい日が続いておりましたが、今日はちと逆戻り(; _;)本日定休日なStudieですが、これから東京支店の打ち合わせに行って参ります!順調にいけば今月末より本格的な工事に入り、完成はゴールデンウィークに間に合うかどうか、と言うのが現状です。場所等の発表はこの工事が入るタイミングでと考えておりますので、申し訳ありませんがもう少々お待ち下さい(^_^)実は四年前に企てたこのStudie+TOKYO-の最初のプランはあるBMWディーラーさんと一緒に出店する案でした。1,000坪ほどの広大な土地を借り、中央に300坪ほどの入りやすい駐車場をシェアし右側がディーラーさん、左側がStudie+TOKYO-という世界でも例をみないSTYLEの絵でした。ディーラーさん側には12,000人を超えるStudieユーザー様の取り込みと言うのは非常に魅力でしょうし、我々からすればStudieを知らない、BMW Modifyを知らないお客様がたくさん同じ敷地にいらっしゃる事はこれ以上無いビジネスチャンスです。話しはトントン拍子に進んでいきました。そうなると出来るだけ初心者の方に利用して頂ける様な店創り、環境創りが必要という事でお台場、有明、豊洲、天王洲と言ったショッピングセンターやアミューズメントパークが近隣にある様な場所で検討しておりました。ところが時代は今と真反対のプチバブル期で特にこのお洒落ベイエリアには少しでも大き目な土地があらばマンション!マンション!マンション!更には東京都まで乗り出してきて、決まってもいない(まっ、決まってからでは遅いんでしょうがw)東京オリンピック選手村用地だなんだと言う様な話まで飛び込んできて、我々が使える様な土地は片っ端からバコーン、バコーンと高値で土地の売買が進んでいきました。そして、時々このblogでもご報告させて頂いたとおり土地の見付からない(見付かっても、その後高値で奪い取られてしまう)時間が二年が過ぎ、三年が過ぎていきました。この時点で我々もすでに東京支店用のスタッフが全員揃い準備は完了していましたし、ディーラーさん側からしてもこれ以上計画が遅れるのは長期のビジョンに狂いが生じて来てしまいます。それでは一度白紙に戻しお互い単独での計画を練り直しましょう、と合意したのが昨年の夏頃でした。さて、そうなるとStudie+TOKYO-は初心者向けの店舗ではなく、今の横浜店とコンセプトを同じくした新店となります。であるならば近くにあっても仕方がないし、今の横浜店に来にくい方がたくさんいらっしゃるエリアに出店しようと言う事になり今回の場所となりました。はい、西東京ですッ!(^_^)

つづく・・・(打ち合わせに遅れちゃうのでwww)

コメント(5)

おめでとうございます!
いよいよですねーヨカッタヨカッタ…
都内なら車検にも出せそうなのでよろしくお願いしますね。

今年の夏休みワッシはstudie横浜本社&東京driveに出かける予定ですっ!!

とうとう本決まりですね!!楽しみにしてますvv

中央区からだと横浜の方が近いかな?!

p.s.明日からそちらに愛車を長期預けますので、宜しくお願いします。

みーっけた!もしこの写真のどこかだとすればかなり近いです!
キューバのミサイル探す13daysを思い出しながら探しちゃいました。楽しみにしています!

先日は、いろいろとご相談にのっていただきありがとうございました。

東京店に目星がつきおめでとうございます。

私は、居住地柄、今まで通り横浜店ユーザーでお世話になりますが、
奥多摩・西武ドーム方面に行ったときには、新店ができあったらいってみますね!

BMWの主治医が各地に増えることを楽しみにしています!

まずは、スタディ長野、いずれはスタディ沖縄、スタディ北海道!?